🎒ポータブレイス アクセサリーガイド|バッグ&オーディオ機材を快適に使う便利アイテム10選

Porta Brace ポータブレイス
  1. 🎥撮影・収録現場の「痒いところに手が届く」名脇役たち
  2. 🔰ポータブレイスとは?|プロフェッショナルが選ぶバッグメーカー
  3. 🧵一般バッグ用アクセサリー|現場の快適さを底上げする5選
    1. 🎒バッグ用ショルダーストラップ(HBシリーズ)|用途別に選べる、プロ仕様の快適ストラップ
      1. HB-15
      2. HB-1040
      3. HB-20SS / HB-40SS
      4. HB-15DVCAM / HB-40SSDVCAM
      5. HB-15 CAM-C / HB-40SSCAM-C
      6. HB-TRIPOD
    2. 🎧オーディオ用ショルダーストラップ(HB-Aシリーズ)|音響スタッフ必携の快適サポートアイテム
      1. HB-A1 / HB-A2 共通の特長
      2. 使用シーンのイメージ
  4. 📦パッド付きポーチ(インテリアポーチ)|バッグ内の整理と保護を一挙に解決!
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 🧳各モデルの用途・サイズ感ガイド
    3. 🎯使用シーン例
    4. 🗨️現場スタッフの声
  5. 🪨サンドバッグ(SAN-2 / SAN-3)|現場の安全を支える「縁の下の力持ち」
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 📋 モデル紹介
    3. 🎯使用シーン例
    4. 💡TIPS:現場でのちょっとした工夫
    5. 🗨️現場スタッフの声
  6. 🔦ライト付きカラビナ(CARA-BRNZ)|暗所作業を支える小さな名脇役
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 📦使い方アイデア
    3. 🔧装着場所の例
    4. 🗨️ユーザーの声
  7. 📦レンズカップ(PB-4LCSET / PB-7LCSET / LC-C5SET / LC-C12SET)|精密レンズを確実に守るプロの収納ケース
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 🔍各モデルの違いと用途ガイド
    3. 🎯使用シーン例
    4. 🗨️ユーザーの声
    5. 💡補足情報
  8. 🎽ハーネス(AHシリーズ)|音声スタッフの体を守る、機材安定装着サポーター
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 🧾 各モデルの違いと特長
    3. 🎯使用シーンの一例
    4. 🗨️音声スタッフのリアルな声
  9. 🎧ヘッドホンケース(CA-HP)|大切なヘッドホンを守る、専用セミハードプロテクター
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 🎯おすすめの使い方
    3. 💬ユーザーの声
    4. 💡補足情報
  10. 🎤マイクケース(MH-2 / MH-3 / MH-4)|ハンドマイクを安全に携行・保護する専用ホルスター
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 📋 各モデルの違いと用途ガイド
    3. 🎯こんな使い方が便利!
    4. 🗨️ユーザーの声
    5. 💡補足情報
  11. 🌧️オーディオクイックスリック(QSA-3 / QSA-4)|雨・ホコリ・雪から機材を守る、撮影現場の守護神
    1. ✅ 特長まとめ
    2. 📋 各モデルの違いとサイズ感
    3. 🎯おすすめの使用シーン
    4. 🗨️ユーザーの声
    5. 💡補足ポイント
  12. ✅まとめ|小さなアクセサリーが現場の快適さを大きく変える
  13. 🎬「現場の快適さをレベルアップしたい!」と思ったら…

🎥撮影・収録現場の「痒いところに手が届く」名脇役たち

カメラバッグやオーディオケースそのものはもちろん大切ですが、それを**もっと快適に、効率的に、安心して使えるようにしてくれる“アクセサリー”**の存在は見逃せません。

プロの現場では当たり前のように使われているけれど、実は初心者ほどその便利さに気づきにくい——そんなアイテムを、今回はポータブレイス(Porta Brace)の製品群から厳選してご紹介します。

🧳 バッグまわりを快適にするアクセサリー
🎧 オーディオ現場を支える補助アイテム

この2カテゴリに分けて、**「実際に使える」「買ってよかったと思える」**10点をピックアップ!


🔰ポータブレイスとは?|プロフェッショナルが選ぶバッグメーカー

1972年にアメリカ・バーモント州で設立されたPorta Brace(ポータブレイス)は、撮影・放送・音響など、現場のプロフェッショナルたちに選ばれ続けてきた機材バッグ専門メーカーです。

🎯 特徴まとめ:

  • すべて米国製の高品質
  • 過酷な環境下でも使える耐久性
  • カメラ、オーディオ、照明など多様な機材に対応
  • 使い手目線のアクセサリーも豊富

🧵一般バッグ用アクセサリー|現場の快適さを底上げする5選

🎒バッグ用ショルダーストラップ(HBシリーズ)|用途別に選べる、プロ仕様の快適ストラップ

ポータブレイスのショルダーストラップ「HBシリーズ」は、バッグのサイズや運搬機材の重量に応じて選べる多彩なモデルを展開しています。厚手のクッションや滑り止め機能、金具の耐久性など、どれも撮影・放送現場で信頼される設計です。

HB-15

  • 汎用モデル。ライト〜ミディアム級のバッグに対応
  • 幅1.5インチの金属製スイベルスナップフック
  • 柔軟性のあるブラック素材を使用

▶ 小型カメラバッグ、アクセサリーケースに最適


HB-1040

  • 高耐久仕様のヘビーデューティーストラップ
  • ノンスリップ加工のスエードパッド
  • ワンピース構造で調整もスムーズ

▶ 中〜大型バッグや長時間使用を想定した撮影現場に


HB-20SS / HB-40SS

  • スーパー・ストラップ(Super Strap)シリーズ
  • 厚みのあるパッドと滑り止め表面
  • HB-40SSはメディアやバッテリー収納用ポケット付き

▶ 重機材やバッテリー付きENG機材に◎


HB-15DVCAM / HB-40SSDVCAM

  • DVCAM(軽量ビデオカメラ)用に設計されたモデル
  • 0.5インチ幅の専用ストラップでカメラに固定
  • クイックコネクト式スイベルフックで着脱も簡単

▶ 軽装なENG取材やニュース撮影に最適


HB-15 CAM-C / HB-40SSCAM-C

  • カムコーダー(CAM-C)対応モデル
  • ステンレス製クリップで安定装着
  • HB-40SSCAM-Cは収納ポケット&反射素材付き

▶ プロ仕様のフィールドカメラ/レコーダー用バッグと相性抜群


HB-TRIPOD

  • 三脚用ストラップ。3インチ幅で厚手のクッション入り
  • 防水加工ナイロン、滑り止め付き裏面
  • 三脚ヘッドと脚部をしっかり固定するループ付き

▶ 重量級三脚やライトスタンドを安定して運べる


🎧オーディオ用ショルダーストラップ(HB-Aシリーズ)|音響スタッフ必携の快適サポートアイテム

HB-A1 / HB-A2 共通の特長

  • メモリーフォーム内蔵で肩の形に自然にフィット
  • 滑り止めグリップにより安定性アップ
  • ヘッドホンやマイク、ケーブル類を整理できる専用ループ&Dリング付き
  • 大きなジッパーポケットには、iPod、無線機、バッテリーなども収納可能
  • ポータブレイス製オーディオオーガナイザーケースと完全互換

📌「荷重の軽減+小物整理」までこなせる、多機能ストラップ


使用シーンのイメージ

  • ミキサーバッグと併用し、ブームポールを片手に現場を移動
  • 音声機材のケーブルをすっきりまとめつつ、即応性を確保

🎤「HB-A1を使うと、1日背負ってても肩がラク。マイクやレシーバーを一つにまとめられるのが助かる」というユーザーの声も。


このようにHBシリーズは、映像・音響の各現場で機材運搬と作業効率を大きく改善してくれるプロ仕様のストラップ群です。用途に合わせて最適なモデルを選ぶことで、作業環境を格段に快適にすることができます。


📦パッド付きポーチ(インテリアポーチ)|バッグ内の整理と保護を一挙に解決!

撮影や収録の現場では、小型の機材やアクセサリーがバッグの中でごちゃつきがちです。そんなときに便利なのが、ポータブレイスのパッド付きインテリアポーチ。内部の仕切りを整えるだけでなく、しっかりとしたクッション性で保護力も高いため、プロの現場では必需品として愛用されています。


✅ 特長まとめ

  • 🧽 厚みのあるウレタンパッド入りで機材を保護
  • 🔲 バッグの内部空間にフィットしやすい形状設計
  • 🎒 バッグから取り出して単独で使える便利さ
  • 🔒 ファスナー式でしっかり閉まる/メッシュポケット付きモデルもあり

🧳各モデルの用途・サイズ感ガイド

モデル名特長主な用途・おすすめ機材
CS-B9小型のソフトポーチ。ハンドル付きで単独使用にも対応マイク、メディアカード、小型バッテリーなど
PB-B6短めでやや幅広のデザイン。バッグ内仕切り向けXLRケーブル、小型充電器、ツール類
PB-B9B6よりも深め。上部のメッシュポケット付きで整理力◎オーディオアクセサリやパーツ類
POUCH-EQUIPLGラージサイズでしっかりした自立構造ミキサー、モバイル電源、ワイヤレス受信機など
PB-BCAMMカメラバッグ用の中型ポーチ。フルパッド仕様カメラ周辺機材、LEDライト、小型レンズ
PB-BCAMLより大きめサイズで、ハンドル付きケーブル一式や、現場小物の一括収納に便利

🎯使用シーン例

  • 🎥 現場セッティング時に、ポーチごと機材を机に展開
  • 🧳 バッグの内部を整理し、取り出しやすさアップ
  • 🚗 機材を分けて車載する際にも便利

🗨️現場スタッフの声

「PB-B9はちょうど良い大きさで、ケーブルとマイク周辺機器をまとめて入れています。バッグの中でも型崩れしないのが最高」

「POUCH-EQUIPLGは自立してくれるので、現場でポーチごと机に出せるのが便利。セッティングが時短できる」


**パッド付きポーチは、現場の“見えない効率化”を支える名脇役。**それぞれサイズ感や仕様が異なるため、機材構成やバッグに合わせて複数使い分けるのもおすすめです。


🪨サンドバッグ(SAN-2 / SAN-3)|現場の安全を支える「縁の下の力持ち」

屋外撮影やロケ現場では、三脚や照明スタンドが風で倒れるリスクが常につきまといます。そんなときに大活躍するのが「サンドバッグ」。ポータブレイスのSANシリーズは、ただ重しになるだけでなく、現場の動線や使い勝手まで考え抜かれた設計で、プロの間で長年支持されてきました。


✅ 特長まとめ

  • 💪 厚手ナイロン&防水コーティングで耐久性抜群
  • 💼 ファスナー式開口部で中身の入れ替えも簡単
  • 🧲 金属製Dリング付きで、ストラップ装着も可能
  • 🎒 中身(砂や鉄粉など)は現場に合わせて自由に調整

📋 モデル紹介

モデル名サイズ特長用途例
SAN-2小型サイズ軽量機材向け。取り回ししやすい照明スタンド、レフ板、軽量三脚など
SAN-3大型サイズより重く、安定感抜群ENG三脚、大型照明、屋外セッティング

🎯使用シーン例

  • 🌬️ 強風時の三脚固定
  • 🎥 人通りが多い現場での機材転倒防止
  • 🚚 ロケ車内でのスタンド固定・保護

💡TIPS:現場でのちょっとした工夫

  • 水を入れたビニール袋を中に詰めて軽量化+処分も簡単!
  • SAN-3はスタンドの脚に巻き付けるように使うと安定感アップ
  • 複数個を“スタック”して、重量を調整するのも◎

🗨️現場スタッフの声

「SAN-2は持ち運びやすいし、スタジオでも屋外でも汎用性が高い。安いサンドバッグと違って縫製がしっかりしている」


ポータブレイスのサンドバッグは、機材の安全を守るだけでなく、設置や撤収のスピード感もサポートしてくれる実用アクセサリー。現場の安定感を底上げしたい方には、ぜひ取り入れていただきたいアイテムです。


🔦ライト付きカラビナ(CARA-BRNZ)|暗所作業を支える小さな名脇役

夜間の撮影、早朝ロケ、スタジオ内の暗い機材置き場……。そんな「ちょっと明かりが欲しい」場面に最適なのが、**ライト付きカラビナ「CARA-BRNZ」**です。

一見すると普通のカラビナですが、LEDライトを内蔵しており、“掛ける”と“照らす”を一つでこなせるマルチツール的存在。軽量でかさばらず、バッグやベルトループに一つ付けておけば、いざというときに頼れるアイテムです。


✅ 特長まとめ

  • 💡 明るく長寿命なLEDライト搭載(点灯時間も長め)
  • 🧩 片手で操作できるスイッチ付き
  • 🪶 軽量&コンパクトで持ち運びが苦にならない
  • 🔗 カラビナとしての耐久性も高いため、小物の吊り下げにも最適

📦使い方アイデア

シーン活用法
🎥 機材設置中三脚やスタンドに付けて手元を照らす
🚪 車内・倉庫ドアノブや棚に引っ掛けて簡易照明に
🎒 バッグまわりファスナーに付けてジッパーライトに

🔧装着場所の例

  • カメラバッグのハンドルやDリング
  • オーディオハーネスのベルトループ
  • 撮影ベストやパンツのベルトフック

🗨️ユーザーの声

「一見オマケっぽく見えるけど、暗所作業が多い現場ではかなり助かるアイテムです」
「カラビナ単体としても丈夫だから、鍵とかも一緒にぶら下げてます」


CARA-BRNZは、小さな投資で得られる安心感が大きいアクセサリーの代表格。特に夜間撮影やイベント現場など、暗がりでの作業が多い方には、ぜひ一度使っていただきたいアイテムです。


📦レンズカップ(PB-4LCSET / PB-7LCSET / LC-C5SET / LC-C12SET)|精密レンズを確実に守るプロの収納ケース

カメラレンズや精密なカメラアクセサリーは、持ち運びの際に特に慎重な保護が必要です。そんな繊細な機材をしっかり守りながら、素早く取り出せるように設計されたのが、ポータブレイスの「レンズカップ」シリーズです。

高い保護性能と収納のしやすさを兼ね備え、バッグ内の仕切りケースとしても、ベルト装着の携帯用ケースとしても使えるフレキシブルなアイテムです。


✅ 特長まとめ

  • 🧽 フォームパッド入り+セミリジッド構造でレンズをしっかり保護
  • 👁️ クリアビニールウィンドウ付きの蓋で中身が一目でわかる
  • 🧵 ナイロン内張り&YKKファスナーで安心の耐久性
  • 👖 ベルトループ付きで、撮影中も素早くアクセス可能
  • 🎒 バッグの中にも、外にも取り付け可能

🔍各モデルの違いと用途ガイド

モデル名サイズ/構成特長・用途
PB-4LC4インチ小型レンズやコンパクトアクセサリの収納に最適。ベルト装着にも対応
PB-7LC7インチ中型サイズで、標準ズームレンズや中望遠にぴったり
LC-C5コンパクトレンズ用映画用シネレンズなど繊細な機材向け。400Dナイロン製で堅牢性◎
LC-C12ラージサイズ13インチ級の長尺レンズも収納可能。大型機材運搬に最適

🎯使用シーン例

  • 🎥 機材バッグ内の整理整頓に
  • 🧳 複数レンズの持ち運び時、個別収納で衝撃を軽減
  • 👖 ベルトに取り付けて、現場での即時交換を可能に

🗨️ユーザーの声

「PB-7LCはサイズもちょうどよく、交換レンズを複数持ち歩くロケに最適。バッグの中でぶつからずに済むのがありがたい」
「LC-C12は想像以上に大きくて安心感がある。高価なレンズを確実に守れる専用ケースという安心感があります」


💡補足情報

  • 各モデルとも、ポータブレイスのカメラバッグ各種と組み合わせやすいサイズ設計
  • 持ち運び用ハンドル付きで、バッグから出してそのまま使用可能

ポータブレイスのレンズカップは、収納の効率化だけでなく、大切な機材を守るための実戦的なアクセサリーです。撮影現場での安心感と作業効率を同時に向上させてくれる、まさに「プロのための収納ツール」といえるでしょう。


🎽ハーネス(AHシリーズ)|音声スタッフの体を守る、機材安定装着サポーター

長時間の収録やロケ現場で、ミキサーバッグやレコーダーを安定して体に装着できるかどうかは、作業効率にも体への負担にも大きく関わります。そんな課題を解決するのが、**ポータブレイスのハーネス(AHシリーズ)**です。

肩・腰・背中へと荷重を分散しながら、安定したフィット感と素早い着脱性を実現。オーディオバッグをしっかり支えつつ、録音操作の自由度を確保する設計が魅力です。


✅ 特長まとめ

  • 💪 メモリーフォームやパッド入り構造で快適な装着感
  • 🧍‍♂️ 体幹に合わせてフィットしやすい立体設計
  • 🎧 ケーブルやヘッドホン、送信機などを整理できるDリングやループ付き
  • 🔄 バッグとの接続部は調整・着脱が簡単
  • 🎒 Porta Brace製オーディオバッグと完全互換

🧾 各モデルの違いと特長

モデル名特長おすすめ用途
AH-2HB背中が高めの設計で荷重を広く分散。ホールド感重視のスタイル長時間の移動や立ち作業の多い現場
AH-2.5軽量&柔軟性重視のミドルモデル。通気性の高いバックパネル構造中規模ロケや都市型撮影
AH-3HDHeavy Dutyモデル。厚手クッションと広い接触面で重機材も安定大型ミキサー/レコーダー使用時や海外ロケなど
AH-3H-MEMSMEMS(小型マイク)搭載機材を想定した高機能モデル。整理ループやバランス調整性に優れる音声メインの収録・ドキュメンタリー現場向き

🎯使用シーンの一例

  • 🎤 ブームオペレーターとして動きながら録音する際にも機材が揺れず安定
  • 🚶 徒歩移動の多いロケや山岳・野外収録で疲労を軽減
  • 🎧 複数ケーブル・無線機材を使うシーンでも配線整理がスムーズ

🗨️音声スタッフのリアルな声

「AH-3HDは、他のハーネスと比べて肩が全然痛くならない。背中の面積が広くて安定します」
「AH-2.5は見た目が軽快なのに、必要な機能が揃っていて使いやすい。都市ロケにはぴったりですね」


ポータブレイスのハーネスは、単なる機材ホルダーではなく、体と一体化する“ウェアラブル・サポートシステム”。毎日機材を背負うプロにこそ、その違いを実感していただけるアイテムです。


🎧ヘッドホンケース(CA-HP)|大切なヘッドホンを守る、専用セミハードプロテクター

収録現場での音声モニタリングに欠かせないヘッドホン。しかし、形が特殊で壊れやすいため、バッグにそのまま放り込んでおくと断線や破損のリスクがあります。そんな繊細な機材を安全に持ち運ぶために設計されたのが、**ポータブレイスのヘッドホンケース「CA-HP」**です。

コンパクトながらもしっかりとした保護性能を備え、バッグの中で潰れず、持ち運びも安心。プロの音声スタッフに信頼される実用的なケースです。


✅ 特長まとめ

  • 🧱 セミハード構造で外部からの衝撃を緩和
  • 🧵 内部はソフトナイロン素材で傷がつきにくい
  • 🛠️ 内部メッシュポケット付きでケーブル・変換プラグなども収納可能
  • 🧳 バッグ内で型崩れせず、スマートに収まる

🎯おすすめの使い方

シーン活用法
🎤 音声現場への持ち運びヘッドホン+予備パーツをまとめて収納
🚗 ロケ車内ケースごと助手席や棚に置いても安心
🧳 機材バッグ内他の機材と干渉せず、安全に収納できる

💬ユーザーの声

「CA-HPを使うようになってから、ケーブルの断線トラブルが激減しました」
「硬すぎず柔らかすぎず、サイズ感もちょうどいい。Sony MDRやAudio-Technicaなど一般的なヘッドホンはすっぽり入ります


💡補足情報

  • ケース自体が非常に軽量なので、バッグの総重量にもほとんど影響しません
  • デザインはシンプルで、他のPorta Brace製品とも統一感あり

「現場に行って、ヘッドホンが壊れていた…」そんなヒヤリ体験を避けるために、CA-HPは音声スタッフにとっての“保険”とも言える存在です。小さな投資で、安心感と機材寿命を大きく伸ばしてくれる必須アクセサリーといえるでしょう。


🎤マイクケース(MH-2 / MH-3 / MH-4)|ハンドマイクを安全に携行・保護する専用ホルスター

屋外収録やインタビュー撮影の現場では、ハンドヘルド型のマイクをサッと取り出せて、しっかり守れるホルスターがあると非常に便利です。
ポータブレイスの**MHシリーズ(MH-2 / MH-3 / MH-4)**は、そんな音声のプロフェッショナルの声から生まれた、装着性と保護性能に優れたマイクホルスターケースです。


✅ 特長まとめ

  • 🎤 マイクの形状にフィットした縦長設計(10〜15インチ)
  • 🔒 フロントジッパーで確実に固定
  • 🪢 ベルト装着用の強力ループ+Dリングを装備
  • 🧳 バッグに入れるだけでなく、腰に装着して即アクセス可能
  • 🧵 軽量で耐久性の高いナイロン製

📋 各モデルの違いと用途ガイド

モデル名長さ特長使用シーン
MH-2約10インチ小型・中型マイクに対応。軽快な携帯性スポット収録、街頭インタビューなど
MH-3約15インチ長めのマイクに対応。Dリング付きで安定ライブ中継やイベント収録
MH-4約15インチMH-3と同型。予備マイクや別系統マイクを分けて運用同時収録や機材多めの現場向け

🎯こんな使い方が便利!

  • 🎧 ベルトに装着して「抜き差し自由」な運用
  • 🎒 ミキサーバッグと一緒に使って動きながら収録
  • 🎥 複数マイクを分けて収納しておき、現場で素早く交換

🗨️ユーザーの声

「MH-2は腰に付けて使っています。両手が空くし、いざというときすぐマイクに手が届くのが最高です」
「MH-4はマイクだけじゃなく、スマホ用の音声収録セットも収納して使ってます


💡補足情報

  • 推奨アクセサリー:Porta Brace VB-10 Video Belt(ベルト固定用)
  • バッグ収納時もかさばらず、整理しやすい形状

ポータブレイスのMHシリーズは、マイクを「安全に・スマートに・すぐ使える状態で」持ち運ぶための専用設計。撮影・収録のテンポを崩さず、現場の即応性を高める実戦向けアイテムです。


🌧️オーディオクイックスリック(QSA-3 / QSA-4)|雨・ホコリ・雪から機材を守る、撮影現場の守護神

突然の雨、砂埃が舞う現場、雪混じりの屋外収録——
そんな過酷な環境下でも、音声機材を安全に使用し続けられるように設計されたのが、**ポータブレイスの「オーディオクイックスリック(QSAシリーズ)」**です。

高い防水性能と操作性を両立したレインカバーで、「カバーしたまま操作できる」実用性の高さが大きな魅力。プロの音声スタッフにとっての“安心装備”として長年支持されています。


✅ 特長まとめ

  • 🧵 耐候性の高いナイロン製防水生地
  • 👁️ 透明なビニールウィンドウで中の機材を視認しながら操作可能
  • 🎒 バッグにかぶせて固定するだけのクイックフィット構造
  • 💨 通気性を確保した設計で内部の熱ごもりを抑制
  • 💼 使用後はコンパクトに折りたたんで収納可能

📋 各モデルの違いとサイズ感

モデル名対応サイズ特長
QSA-3小〜中型オーディオバッグ向けスリムで軽快。個人ロケや狭所向け
QSA-4大型オーディオバッグ向けワイドで高いカバー力。長時間収録や天候不安定な屋外に◎

🎯おすすめの使用シーン

  • 🌧️ 突然の悪天候から機材を瞬時に保護
  • 🌬️ 風や砂埃が気になるロケ現場
  • ❄️ 雪の中での収録や冬季のイベント収録

🗨️ユーザーの声

「QSA-4は中が見える窓付きなので、操作性が失われないのが最高です。雨が降っても慌てずそのまま収録を続けられる」
「以前使っていたカバーは中が蒸れてしまったけど、クイックスリックは通気性が工夫されていて快適。一年中バッグに入れてます」


💡補足ポイント

  • ウィンドウ部分はビニール素材で視認性を重視
  • 外周には調整用のベルクロやゴムバンドがあり、機材にしっかりフィット
  • バッグに常備しておいて“いざというとき”にサッと使える安心感

QSAシリーズは、機材保護だけでなく現場対応力を高める「安心の装備」。突然の天候変化にも素早く対応できることで、撮影・収録の中断を防ぎ、チーム全体の作業効率にも大きく貢献します。


✅まとめ|小さなアクセサリーが現場の快適さを大きく変える

ポータブレイスのアクセサリーは、どれも「派手ではないけれど、現場では欠かせない」存在です。
今回ご紹介したストラップやハーネス、インテリアポーチ、クイックスリックなどは、いずれもプロの声から生まれた機能的な製品ばかり。

📌 快適性を高めるショルダーストラップ
📌 小物をスマートに管理できるポーチやレンズカップ
📌 天候や衝撃から機材を守るサンドバッグやクイックスリック

どれもが、日々の撮影や収録をスムーズに、そして安全に進めるための心強いサポーターです。


🎬「現場の快適さをレベルアップしたい!」と思ったら…

ぜひ、ポータブレイスの各種アクセサリーをチェックしてみてください!

🛒 製品一覧はこちら 👉 ズームフィックス

🎥 あなたの撮影・収録スタイルにぴったりのアクセサリーが、きっと見つかります。

💼 **「プロの現場でも信頼される装備」**として、ポータブレイスのアイテムがあなたの仕事をしっかり支えてくれるはずです!


コメント