はじめに:ケース本体だけじゃもったいない!ペリカンケースはカスタムでさらに便利に
ペリカンケースといえば、その頑丈さと信頼性で世界中のプロフェッショナルから愛されているハードケースの代表格です。防水・防塵・耐衝撃といった性能はもちろん、長年使い込める耐久性も魅力ですよね。
ですが、「買ったままの状態で使っている」というユーザーも多いのではないでしょうか?
実は、ペリカンケースには専用のアクセサリーが多数用意されており、それらを活用することで収納効率・持ち運び・操作性・保守性が格段に向上します。
この記事では、ペリカン純正または公式対応のアクセサリーから、特におすすめの5つをピックアップ。便利なものから、少しマニアックな本格派まで、幅広くご紹介します。
1️⃣ TrekPak ディバイダーシステム:柔軟&美しい収納の王道カスタマイズ

フォームやディバイダーに不満がある方にこそ使ってほしい
ペリカンケースを買うと、多くのモデルにはウレタンフォーム(Pick N Pluck Foam)が付属しています。しかし、
- 「何度も形を変えたい」
- 「きれいに仕切りたい」
- 「複数のアイテムを整然と収納したい」
そんな方におすすめなのが、TrekPak(トレックパック) ディバイダーシステムです。
TrekPak トレックパック の魅力とは?
- 自由にレイアウトできるEVA素材の仕切りボード
- ハサミで簡単にカット可能
- ピンで留めるだけの簡単固定
- ケース内をすっきり美しく整理整頓
こんな使い方におすすめ
- カメラ+レンズ+フィルターの組み合わせ収納
- 映像機材(モニター・レコーダーなど)の保護
- ドローンや工具の仕切りを個別に設定
対応モデル例:
上記のほか
1120TPKIT / 1150TPKIT / 1200TPKIT / 1300TPKIT / 1400TPKIT / 1500TPKIT / 1520TPKIT / 1550TPKIT / 1600TPKIT / 1610TPKIT / 1650TPKIT
1485TPKIT / 1506TPKIT / 1507TPKIT / 1525TPKIT / 1535TPKIT / 1555TPKIT / 1557TPKIT / 1605TPKIT / 1615TPKIT
iM2100TPKIT / iM2200TPKIT / iM2275TPKIT / iM2300TPKIT / iM2400TPKIT / iM2450TPKIT / iM2500TPKIT / iM2600TPKIT / iM2620TPKIT / iM2720TPKIT / iM2950TPKIT
💡純正フォームと組み合わせたハイブリッド構成も可能で、さらに高度なレイアウトも実現できます。
2️⃣ EZ-CLICK モールパネル:ケース内でも“装備感”を演出!

ギア好きにはたまらない、機能的かつ見た目も映えるパネル
ペリカンケースの蓋裏スペース、空いてませんか?
そこを最大限活用できるのがこの**EZ-CLICK MOLLE PANEL(イージークリック・モールパネル)**です。
主な特徴:
- 工具不要でワンタッチ脱着が可能
- MOLLE対応ポーチ・ホルダーを自在に装着
- ミリタリー風デザインでビジュアルも◎
取り付け例:
- マルチツールやLEDライト
- メディアケースやケーブルポーチ
- 替えバッテリーやスプレー缶
対応モデル例:
Pelican 1500 / 1510 / 1535 / 1560 など、複数のケースに対応したパネルキットが販売されています。
取り付け方
ケース蓋裏にマウントをビス止めし、そこにスイングアーム引っ掛けて留めます。
取り付けは非常に簡単です。

💬「撮影現場での小物アクセスが格段に早くなりました」
というユーザーの声も。
3️⃣ 蓋裏オーガナイザー:王道アクセサリーで収納効率をアップ

一度使えば戻れない、スッキリ感と作業効率
小物の整理といえばこれ!
**蓋裏オーガナイザー(Lid Organizer)**は、定番かつ効果抜群の便利アクセサリーです。
収納に最適なアイテム
- SDカード、CFカード
- バッテリー、充電器
- ノート、ペン、ケーブル
メリット:
- 見やすいメッシュポケット
- 面ファスナーで簡単取り付け
- ケースの蓋裏という“死角”を活用できる

人気モデル例:
ケース型番 | オーガナイザー名 |
---|---|
1510 | Pelican 1519 リッドオーガナイザー |
1560 | Pelican 1569 リッドオーガナイザー |
シンプルだけど撮影現場や出張先での時間ロスを防げる優秀アイテムです。
4️⃣ TSA承認ロック:ケースの強さを“施錠”で完成させる

セキュリティは万全?空港・ホテル・倉庫で安心を
ペリカンケースは確かに頑丈ですが、鍵がないと“誰でも開けられる”状態でもあります。
そこで必要になるのが、TSA対応ロックです。
なぜTSAロック?
- 空港検査時にTSA職員が解錠できる=鍵破壊されない
- 盗難やいたずらの防止
- 保険申請時の証明にもなる場合あり
おすすめモデル:
製品名 | 特徴 |
---|---|
Pelican 1506TSA Lock | 鍵式・純正品で高耐久 |
Master Lock 4688D | ダイヤル式・番号忘れに注意 |
💡ワイヤーロックとの併用でケースごと柱や什器に固定するのもおすすめです。
5️⃣ パネルフレーム:現場仕様に進化する隠れた名品

少しマニアック。でも、ハマる人には“沼”
パネルフレームは、ペリカンケースの内側にインターフェース、コネクタ、スイッチなどを設置できるパネル取り付け用の枠組みです。
どんな用途がある?

- 野外実験・観測機材の操作パネル
- バッテリー給電端子の外部アクセス化
- LAN、HDMI、USB端子の拡張
特徴:
- アルミパネルとフレームで、しっかり固定可能
- ケース蓋内や底部への設置に対応
- DIYや研究開発の現場で実績あり
📦**「ペリカンを持ち歩けるワークステーションに変える」**
そんな言葉がぴったりなカスタムパーツです。
✅ まとめ:アクセサリーは“便利”と“楽しさ”の両立
ペリカンケースの本当の魅力は、「頑丈な箱」で終わらないこと。
あなたの使い方や現場に合わせて、どこまでも自由にカスタマイズできるのです。
今回ご紹介したアクセサリーはどれも:
- 実用性が高く
- 導入も難しくなく
- プロユースにも耐えられる信頼性あり
ぜひ、自分に合ったものを取り入れて、あなたのペリカンケースを「もっと使える相棒」に進化させてください!
📦「もっと整理しやすくしたい!」
🔒「移動中も安心できるようにしたい!」
🛠️「自分だけの特別仕様にしてみたい!」
そう思ったら、ぜひ今回ご紹介した便利&本格派アクセサリーをチェックしてみてください!
🛒 ペリカンケース対応アクセサリーはこちら 👉 ズームフィックス
📸 あなたにぴったりのカスタマイズアイテムを見つけて、
ペリカンケースを“頼れる相棒”に進化させましょう!
🔧 一生モノのケースだからこそ、使いやすさにもこだわって。
現場での作業効率も、持ち運びの快適さも、きっと変わってきますよ。
✨この記事が、あなたのペリカンケース活用のヒントになれば嬉しいです!
コメント