「木の三脚なんてレトロ?」と思ったら大間違い。
ドイツ製Berlebach(ベルレバッハ)のリポートシリーズは、クラシックなルックスと最新の技術を融合した、まさに“木製三脚の理想形”。
本記事では、その魅力とユーザーごとのおすすめモデル、さらに自由にカスタマイズできる「モジュールインサート」システムについても詳しくご紹介します✨
Berlebach Reportシリーズとは?
📸 創業1898年。伝統と革新が息づくドイツ・ベルレバッハ社の代表作。
木製三脚ってどうなの?
- 🌳 振動吸収に優れる → 長時間露光や高精細写真で効果抜群
- ❄️ 手が冷たくならない → 冬場の撮影も快適
- 🤫 静音性◎ → 野鳥撮影や動画収録にぴったり
- 🎨 クラシックな美しさ → 屋外でも映えるデザイン
モジュールインサートで広がるカスタマイズ性
リポートシリーズの大きな特徴は、**モジュールインサート(Module Inserts)**と呼ばれる交換式マウントシステム。
🔧 モジュールとは?
三脚の上部(マウント部分)に装着するパーツで、撮影スタイルに合わせて自由に交換可能です。
📦 主なモジュール一覧
モジュール番号 | 名称 | 機能・特徴 |
---|---|---|
モジュール0 | フラットプレート | 最も軽量&シンプル |
モジュール1 | スプリング付フラットプレート | 重機材向け、取り付けが簡単 |
モジュール2 | センターポール(50cm) | 高さ調整◎、逆さ使用もOK |
モジュール3 | レベリングボール | ±30°傾斜調整、重機材でも安定 |
モジュール4 | センターポール+レベリング | フル機能搭載の多目的モデル |
モジュール5 | 2方向チルトヘッド | 写真・ビデオ兼用で直感的操作 |
モジュール6 | レベリングボウル(75mm) | ビデオ雲台などに対応可能 |
モジュール7 | 天体望遠鏡用マウントアダプター | 天体観測用途に |
🛠️ 交換方法は簡単3ステップ!
- 三脚を広げる(40度以上)
- 専用レンチでナットを外し、モジュールを交換
- 新モジュールを装着し、締めて完了!
☝ モジュールを1つ変えるだけで、別物の三脚のように!
使用シーンで選ぶ!おすすめReportモデル4選
1. Report 112:軽くて強い、マクロにも◎


項目 | 内容 |
---|---|
最大高 | 88cm |
最低高 | 8cm |
重量 | 2.1kg |
耐荷重 | 18kg |
モジュール | モジュール1(スプリング付) |
おすすめポイント:
- 超低位置での撮影に対応
- 軽量なのに高耐荷重:18kg
- モジュールインサート1搭載:スプリング付き固定ネジを装備し、重い機器の取り付けが容易。
- 重量:2.1kg
- 収納長:58cm
- 高さ:8〜88cm
💬ユーザーの声:
「野外マクロ撮影に大活躍!コンパクトなのに安定感があります。」
2. Report 222:高さと携帯性の絶妙バランス


項目 | 内容 |
---|---|
最大高 | 159cm(センターポール込み) |
最低高 | 53cm |
重量 | 2.8kg |
耐荷重 | 15kg |
モジュール | モジュール2(センターポール) |
特徴:
- 汎用性抜群の万能機、風景撮影などに
- センターポール(50cm)付きで高さ調整が容易
- 重量:2.8kg
- 収納長:76cm
- 高さ:53〜159cm(最大はセンターポール込み)
- 耐荷重:15kg
💬スタッフAのひとこと:
「持ち運びやすくて、屋外でも安心して使える一本です。」
3. Report 242:水平&パノラマ撮影に強いハイブリッドモデル


項目 | 内容 |
---|---|
最大高 | 162cm(センターポール50cm使用時) |
最低高 | 53cm |
重量 | 3.0kg |
耐荷重 | 12kg |
モジュール | モジュール4(センターポール+レベリング+パノラマ) |
ポイント:
- ±30°まで調整可能なレベリングボール内蔵
- センターポールの上にパノラマプレートを装備し、精密な全周撮影が可能
- モジュールインサート1搭載:スプリング付き固定ネジ
- 重量:3.0kg
- 収納長:79cm
- 高さ:53〜162cm
- 耐荷重:12kg
4. Report 823:高さと多機能性を両立


項目 | 内容 |
---|---|
最大高 | 179cm |
最低高 | 53cm |
重量 | 2.6kg |
耐荷重 | 10kg |
モジュール | モジュール2(センターポール) |
特長:
- 長身ユーザーや動画撮影にぴったり
- センターポール(50cm)付きで高さ調整がしやすい(10cmの短いポールへの交換も可)
- 脚は2段伸縮式でコンパクトな収納が可能
- 重量:2.6kg
- 収納長:68cm
- 高さ:53〜179cm
- 耐荷重:10kg
💬スタッフBの感想:
「高さがあるのに軽い。ロケ撮影にもってこいですね!」
🔍 モデル比較早見表
まとめ:Berlebachで、あなたの撮影を次のステージへ
Berlebachのリポートシリーズは、高い品質と多様なカスタマイズ性を備えた木製三脚として、多くのフォトグラファーに支持されています。
各モデルの特徴やモジュールインサートシステムを理解し、自分の撮影スタイルに合った三脚を選ぶことで、より快適で安心な撮影体験が得られるでしょう。
📌三脚選びで注目すべきポイント
- 使用するカメラやレンズの重量に対して十分な耐荷重があるか?
- 撮影するシーン(マクロ/風景/動画など)に合った高さと機能があるか?
- モジュール交換による拡張性が必要か?
🔁長く使える一台を選ぶなら、用途に応じて柔軟に対応できるベルレバッハのリポートシリーズが最適です。
🎯 最後に
📸 「木製三脚の魅力を実感してみたい!」 と思ったら、
ぜひ ベルレバッハの三脚をチェックしてみましょう!
🛒 ショップページはこちら 👉 ズームフィックス
📢 あなたにぴったりのベルレバッハ三脚を見つけて、
最高の撮影体験を楽しんでください!📸✨
📷 「一生モノ」の三脚として、
あなたの撮影を支える最高のパートナーに!
✨この記事が、あなたのベルレバッハ三脚選びの参考になれば幸いです!
コメント